シーピー化成購買部門は、公正な取引のもとで必要な資材・製品を適切な品質・納期で調達し、お客様が求める価値ある製品の提供に貢献します。
購買活動においては、社是である『創意・挑戦・共栄』に基づき、国内外の諸法規・社会規範を遵守し、お取引先様との共存共栄関係を築くよう努めるとともに、環境に対する社会的責任についてもお取引先様のご協力を得ながら積極的に推進していきます。
2017年5月9日 業務本部制定
原材料・資材関連のお取引先様約80社には、当社の購買に対する考えや方針を周知し、ご理解をいただいております。安全かつ衛生的な食品容器を提供するために、「ポリオレフィン等衛生協議会(2021年3月31日解散、一般社団法人 化学研究評価機構(JCII)に事業承継)」が定める「PL確認証明書」、「SDS(安全データシート)」「納入仕様書」を義務づけるなど、お取引先様の協力を仰ぎ、当社の求める品質を満たす資材の確保に努めています。
原材料・資材のお取引先様とは、日々の商談を通じて1対1のコミュニケーションを図っています。当社の考え、お取引先様のご要望を互いに理解するため、情報開示・提供の機会も積極的に設けています。また、お取引先様の展示会に参加、工場を視察するなど相互理解に努めています。
当社と容器製造の協力会社で「協友会」を組織。年3回の品質会議を行い、生産性の向上や利益改善、設備保全など、モノづくりの問題点を共に対処し、製品の品質向上を図っています。また、会社訪問や研修旅行などを通し親睦を深めています。今後も、協力会社と相互理解を深めながら、共存共栄、信頼関係の構築に努めていきます。
シーピー化成は、地域社会とのより良い共存共栄関係を築き、良き企業市民として果たすべき役割を自覚し、社会的責任を果たしていきます。
企業としての社会貢献だけでなく、従業員自らの誠意と使命感に基づく自発的な活動を尊重し、積極的に支援します。
2017年5月7日 総務部制定
スポーツ文化の発展や地域振興に貢献すべく、地元スポーツチームとスポンサー契約を締結。2020年2月には日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)所属の「ファジアーノ岡山」、2021年4月にはプロ野球チーム「広島東洋カープ」、2024年4月には中国サッカーリーグ所属の「福山シティFC」とスポンサー契約を締結しました。
創業30周年の節目に、地域の福祉・雇用に貢献することを目的として特別養護老人ホーム「小田川荘」を設立しました。2017年4月には「さくら庭園」を整備し、地域の方々がお花見や紅葉狩りを楽しんでいます。
井原市のアダプト事業に参画しており、地域の一員として、拠点周辺の清掃活動に取り組んでいます。他の工場や全国各地の事業所でも、地域環境に合わせて実行しており、美しい地域環境づくりに貢献しています。
地域の子どもたちに、より安全で健康的な食事を提供するため、各地の子ども食堂や、不登校の子どもたちを支援する一般社団法人に食品容器を寄贈しています。
また、当社は2023年11月に、こども家庭庁が個人、団体、企業、自治体などを対象に募集している「こどもまんなか応援サポーター」 になることを宣言しました。
未来を担う地域の子どもたちの支援を引き続き、行ってまいります。